|  宮崎市 |  戦争関係書籍資料 |  延岡市 | 
都城市戦争関係書籍資料
| 書籍名 | 内容 | 著者 | 所蔵場所 | 所蔵場所の 連絡先 | 貸出の 可否 | 
| 都城市史 | 第24章に当時の状況が記載されています | 旧都城市 | 都城市文化財課 | 0986-23-9547 | 貸出不可 | 
| 都城市立図書館 | 0986-22-0239 | ||||
| 高城町史 | 第27章に当時の状況が記載されています | 旧高城町 | 都城市文化財課 | 0986-23-9547 | 貸出不可 | 
| 都城市立図書館 | 0986-22-0239 | ||||
| 戦後50年私の戦争体験談 | 戦後50年の節目に市内の戦争体験者の声を集めたものです | 都城市 | 都城市文化財課 | 0986-23-9547 | 貸出不可 販売可 | 
| 埋もれた青春 | 太平洋戦争末期、都城東西飛行場の様子等の記憶を綴ったもの | 鎌田政孝 | 都城市立図書館 | 0986-22-0239 | 貸出可 | 
| 歩兵第23聯隊戦記 | 陸軍歩兵第23連隊の連隊史 | 都城市立図書館 | 0986-22-0239 | 貸出不可 | |
| 歩兵23聯隊史 | 昭和10年作成の手書きの隊史 | 都城市立図書館 | 0986-22-0239 | 貸出不可 | |
| 特攻基地 都城疾風特攻振武隊 | 都城東西飛行場から飛び立った特攻隊員の遺稿、戦友等の寄せた記録・追想等をまとめたものです。 | 寺井俊一編 | 都城市立図書館 | 0986-22-0239 | 貸出不可 | 
| 昭和10年陸軍特別大演習並地方行幸都城市記録 | 昭和10年11月の陸軍特別大演習及びその際の天皇行幸についての記録。 (昭和12年刊) | 都城市 | 都城市立図書館 | 0986-22-0239 | 閲覧のみ | 
| 元帥上原勇作伝 上・下 | 都城出身の上原勇作元帥の伝記。 (昭和12年刊) | 荒木貞夫(陸軍大将) | 都城市立図書館 | 0986-22-0239 | 閲覧のみ | 
| 郷土に偲ぶ上原元帥の面影 | 昭和8年に死去した上原元帥を偲び記念するために、元帥の知人等の話し、手記をまとめたもの。 (昭和9年刊) | 篠原秀一 | 都城市立図書館 | 0986-22-0239 | 閲覧のみ | 
| 上原元帥と郷土史 | 郷土史家前田厚氏と上原元帥との郷土史についての対話及び書簡の記録集。 (昭和9年刊) | 前田厚(宮崎県立図書館報) | 都城市立図書館 | 0986-22-0239 | 閲覧のみ | 
| 上原元帥の青少年時代 | 上原元帥の死去十周年に伴い、元帥と親しかった財部大佐の遺稿を都城市が発行したもの。 (昭和18年刊) | 陸軍主計大佐財部泉著(都城市発行) | 都城市立図書館 | 0986-22-0239 | 閲覧のみ | 
| 陸軍省パンフレット | 陸軍省調査班の報告パンフレット。 (昭和6年〜8年刊) | 陸軍省 | 都城市立図書館 | 0986-22-0239 | 閲覧のみ | 
| 高千穂 | 在郷軍人会都城支部の広報誌。 (大正13年〜昭和8年刊) | 帝国在郷軍人会都城支部 | 都城市立図書館 | 0986-22-0239 | 閲覧のみ | 
|  宮崎市 |  戦争関係書籍資料 |  延岡市 | 

 
		

 平和祈念資料展示室
 平和祈念資料展示室