| 平和のこころを受け継いで | 
          
| 並び替え:  タイトル (   ) 日時 (   ) ヒット数 (   )現在の並び順: ヒット数 (低→高)
 
 
  | 
 
 | | [107] 南郷町榎原地区 |  | <碑 名> 忠霊塔
 
 <所在地>
 南那珂郡南郷町榎原字迫後甲463−1
 
 <所有者>
 南郷町
 
 <建立時期>
 昭和30年1月27日
 
 <合祀柱数>
 72柱
 
 <慰霊祭(追悼式)の時期>
 年1回 4月
 | 
 |  
  | 
 
 | | [106] 南郷町南郷地区 |  | <碑 名> 忠霊塔
 
 <所在地>
 南那珂郡南郷町大字中村乙字古城3660
 
 <所有者>
 南郷町忠霊塔建設協賛会
 
 <建立時期>
 昭和29年3月
 
 <合祀柱数>
 526柱
 
 <慰霊祭(追悼式)の時期>
 年1回 8月10日
 ※慰霊祭(追悼式)の詳細は こちら を御覧ください。
 
 | 
 |  
  | 
 
 | | [105] 北郷町 |  | <碑 名> 忠霊塔
 
 <所在地>
 南那珂郡北郷町大字郷之原乙5202
 
 <所有者>
 北郷町
 
 <建立時期>
 昭和18年12月30日
 
 <合祀柱数>
 318柱
 
 <慰霊祭(追悼式)の時期>
 年1回 4月頃
 ※慰霊祭(追悼式)の詳細は こちら を御覧ください。
 
 | 
 |  
  | 
 
 | | [108] 人間魚雷回天訓練之地 |  | <碑 名> 人間魚雷回天訓練之地
 
 <来 歴>
 昭和20年5月に第33突撃隊第5回天隊が配備された。
 回天の訓練を行った記念と、戦死した方々の追悼を祈念して有志の方々が建立した。
 
 <所在地>
 南那珂郡南郷町大字贄波字丑牧3228−3
 
 <所有者名>
 南郷町
 (連絡先:0987−64−1111)
 
 <詳細の問い合わせ先>
 南郷町教育委員会
 電話:0987−64−0310
 | 
 | 
 
 | 
 |