| 
 
 | | [114] 日清戦役・日露戦役の記念碑と忠魂碑 |  | <碑 名> 日清戦役・日露戦役の記念碑と忠魂碑
 
 <来 歴>
 日清及び日露戦争の戦勝及び戦没者への追悼として明治43年9月23日に建立された。
 日清戦争には本町より17名が出征、内2名が死亡されている。また、この碑には日清事変の戦没者も1名刻まれている。
 日露戦争には本町より137名が出征、内9名が死亡されている。
 (高原町史P300〜306、P690に記載)
 
 写真向かって右より「日清戦役記念碑」、[日清戦役忠魂碑」、「日露戦役忠魂碑」、「日露戦役記念碑」となっている。
 
 <所在地>
 高原町大字広原4952番地127(高原町中央運動公園内)
 
 <所有者>
 社会福祉法人高原町社会福祉協議会
 
 <詳細の問い合わせ先>
 社会福祉法人高原町社会福祉協議会
 電話:0984−42−2230
 | 
 | 
  | 
 
 | | [113] 歩兵第14連隊軍旗奉焼跡之碑 |  | <碑 名> 歩兵第14連隊軍旗奉焼跡之碑
 
 <来 歴>
 昭和20年4月、本土決戦に備え、高原町に進駐した歩兵第14連隊は終戦後の同年9月に忠霊丘において軍旗を奉焼した。その後、昭和49年10月に連隊有志により、この碑が建立された。
 (高原町史P447、690に記載あり)
 
 <所在地>
 高原町大字広原4952番地127(高原町中央運動公園内)
 
 <所有者>
 社会福祉法人高原町社会福祉協議会
 
 <詳細の問い合わせ先>
 社会福祉法人高原町社会福祉協議会
 電話:0984−42−2230
 | 
 | 
  | 
 
 | | [111] 高原町 |  | <碑 名> 忠霊殿、忠霊塔
 
 <所在地>
 西諸県郡高原町大字広原4952−127 高原町中央運動公園内
 
 <所有者>
 高原町遺族協助会
 
 <建立時期>
 昭和50年11月5日再建
 
 <合祀柱数>
 535柱
 
 <慰霊祭(追悼式)の時期>
 年1回 11月5日
 ※慰霊祭(追悼式)の詳細は こちら を御覧ください。
 | 
 | 
  | 
 
 | | [112] 平和の礎 |  | <碑 名> 平和の礎
 
 <来 歴>
 平成7年11月5日に終戦50周年及び恒久平和を祈念して、高原町遺族協助会婦人部が発起人となり建立された。
 
 <所在地>
 高原町大字広原4952番地127(高原町中央運動公園内)
 
 <所有者>
 社会福祉法人高原町社会福祉協議会
 
 <詳細の問い合わせ先>
 社会福祉法人高原町社会福祉協議会
 電話:0984−42−2230
 | 
 | 
  | 
 
 | | [115] 野尻町 |  | <碑 名> 忠霊塔「平和の礎」
 
 <所在地>
 西諸県郡野尻町大字三ヶ野山4336番地20
 
 <所有者>
 野尻町遺族協助会
 
 <建立時期>
 昭和39年5月
 平成16年4月再構築
 
 <合祀柱数>
 464柱
 
 <慰霊祭(追悼式)の時期>
 年1回 10月下旬
 ※慰霊祭(追悼式)の詳細は こちら を御覧ください。
 | 
 |